障害者施設支援員 ③

ホーム > 先輩の声 > 障害者施設支援員 ③

大淀園

仕事で悩んだときは、先輩職員や後輩職員に話を聴いていただいています。

職 種 : 生活支援員
施設名 : 障害者支援施設 大淀園
入職年 : 2023年

この仕事を選んだ理由と、どんな時にやりがいを感じますか?

学生時代に実習で美吉野園を訪れた際、職員同士の声掛けや挨拶など、仕事中の先輩方の姿をみて、「ここで働きたい」と強く思いました。
他者の生活の場にたち、支えるという仕事は大変なことも多く、その難しさを痛感しながら、自分に何ができるのだろうかと考える毎日ですが、ご利用者が笑顔になられたり、ご家族から笑顔で「ありがとう」と直接言葉をかけていただいた際にやりがいを感じます。

自身の成長を実感したり、周りに認められる職場ですか?

まだまだわからないことも多く、自分自身では成長を実感することは少ないです。美吉野園には、人事考課制度があり、上司を一対一で話をする機会があり評価をいただけるので、今後の目標や課題がみつかります。
一生懸命にに取り組んでいる姿を上司だけではなく、ご利用者の方々もみてくださっているので、達成感や、やりがいにつながる職場です。

仕事の難しさやストレス、行き詰まった時はどのように解消していますか?

仕事で悩んだときは、先輩職員や後輩職員に話を聴いていただいています。様々な考え方、意見を教えていただくことができるので、自分の考え方や行動を見直し、良い支援ができるように努めています。
私自身、お酒を飲むことが好きなので、先輩職員や友人と定期的に食事にいき、ストレスをため込まないようにしています。